Wikipediaでは下記のように記載されています。
外国為替証拠金取引(がいこくかわせしょうこきんとりひき)とは、証拠金(保証金)を業者に預託し、主に差金決済による通貨の売買を行なう取引をいう。「FX」、「通貨証拠金取引」、「外国為替保証金取引」などともいう。FXはForeign eXchange=外国為替の略に由来している。海外ではForex (Foreign exchange) と呼ばれることが多い。
取引の仕方によっては非常に高いリスクを負うため、実際の取引にあたっては外国為替相場に関する十分な知識や経験を要する。
「外国為替証拠金取引」(2019年12月28日 (土) 08:29 UTCの版)『ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
外国為替(がいこくかわせ)とは、通貨を異にする国際間の貸借関係を、現金を直接輸送することなく、為替手形や送金小切手などの信用手段によって決済する方法をいう。
外国為替の取引では、必然的に「自国通貨と外国通貨とを交換する」こととなり、その交換比率、すなわち外国為替相場が成立することになる。
「外国為替」(2019年8月1日 (木) 02:01 UTCの版)『ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
為替レート(かわせレート、英: Exchange Rate)とは、通常の外国為替の取引における外貨との交換比率(交換レート)である。為替相場、通貨レート、単にレートとも呼ぶ。基本的に市場で決定される。市場で決定されたレートをMER(arket Exchange Rate)と呼ぶ。
「為替レート」(2017年12月26日 (火) 13:49 UTCの版)『ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
つまり、FXとは「外国為替」の英語表記の略であるが、実際は「外国為替証拠金取引」のことを指して使われているようです。
また、外国為替の取引では、外国為替相場が成立し、市場で為替レート(外貨との交換比率)が決定されます。
簡単に言うとFX(外国為替証拠金取引)ってどういうこと?
簡単に言ってしまえば、FXは「お金を売って、お金を買う」ことです。
海外旅行に行かれたことがある方は、すでに「自国通貨と外国通貨を交換する」ことを経験済みだと思います。
例えばハワイ(アメリカ)に旅行に行く際、ハワイでは基本的に日本円ではなくアメリカドルを使用することになります。
そのため、銀行や空港などの両替所で日本円を米ドルに交換します。
この時、あまり意識していないかもしれませんが、「円を売って、ドルを買う」行為をしているのです。
乱暴に言ってしまえば、これがFXです。
為替レートってなに?
為替レートは「1ドルが何円と交換可能かを表した交換比率」のことです。
ハワイ(アメリカ)に旅行に行く際、両替所のモニターなどで「1ドル100.00円」とか「1ドル100.50円」とか変動しながら表示されている数字です。
これは、「1ドルは日本円で100.00円と同じ価値」、「1ドルは日本円で100.50円と同じ価値」ということを示しています。
為替レートは常に変動している
なぜ為替レートは変動するのか?
それは、、、よくわかりません。とにかく為替レートは変動します。そして、変動するからこそ、利益を出すチャンスがあります(損失を抱えるリスクもあります)。
例えば、ハワイ(アメリカ)に旅行に行く際、「1ドル100.00円」だったので「10,000円分」アメリカドルに交換しました。
つまり「10,000円÷100.00円=100ドル(手数料なしとする)」手に入れました。
結局旅行中はすべてクレジットカードで支払ってしまったため、「100ドル」をそのまま日本に持ち帰ってきました。
その際「1ドル110.00円」になっていて、「100ドル」すべてを日本円に替えることにしました。
つまり「100ドル×110.00円=11,000円(手数料なしとする)」を手に入れることになります。
出国時 | 帰国時 | 差額 | |
---|---|---|---|
1ドル | 100.00円 | 110.00円 | +10.00 円 |
100ドル | 10,000円 (支払った金額) |
11,000円 (手に入れた金額) |
+1,000円 |
為替レートが変動していたことで、何もしていないのに「1,000円多く」日本円を手にすることになりました。
これがFXで儲けるカラクリです(実際には「1ドル100.00円」の時にドルを借りて円に交換し、「1ドル90.00円」で再度ドルに交換しドルを返して儲ける取引方法があります)。
為替レート、つまり「外貨との交換比率(交換レート)」が変動して、その差分を利益として儲けるわけです。
まとめ
- FXとは「外国為替」の英語表記の略である。
実際は「外国為替証拠金取引」のことを指して使われている。 - FXは「お金を売って、お金を買う」こと。
- 外国為替の取引では、外国為替相場が成立する。
- 為替レート、つまり「外貨との交換比率(交換レート)」は変動する。
その差分を利益として儲けるのがFXの儲け方。
コメントを残す